バイクに乗って浜寺公園フィッシングパークでニジマスを釣って焚き火で焼き魚にして美味しく食べました。【後編】

【浜寺公園】


【浜寺公園フィッシングパーク】


先日ブログにのせました浜寺公園のフィッシングパークに行ってきました。最近流行りの冬季休業中のプールにニジマスなど淡水魚を放ち手軽に釣りができる期間限定の遊び場です。

【釣れた一匹】

浜手公園フィッシングパークで釣った虎の子の一匹です。焚き火で塩焼きにして食べたいと思います。浜寺公園の設備のシンクで滑りを包丁で取り、腸を取り除き塩をまぶします。

【塩焼き】


焚き火台の用意をします。100均で買った蒸し器に蝶番で足を着け安定させた自作の焚き火台です。ニジマスを踊り串風に串を通します。口から串をいれ背骨を下上と回しながら刺し込みます。
魚の固定方法をどうしたら良いか考えました。回りに大きな石などないので、トライポッド(これも100均です。)に塩ビの筒をタイラップで固定し回しながら焼き上げることにしました。

【焼き上がり】


良い角度で遠火赤火です。四方八方こんがり焼いて仕上がりました。上出来です。美味しそうです。写真では焼きすぎのようですが、そんなことはなく美味しそうに焼けました。塩味が良くしっとりした身がとても美味しかったです。またやりたいですね。

【反省】

途中、鉄の串では魚がくるくる回ってしまい、うまく焼けなかったので別の串を大外から同じように刺し固定しました。魚は竹串にするとか対策が必要です。

【場所】

【料金】



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

バイクに乗って天理スタミナラーメンを食べてきました

 奈良県ソールフード 天理スタミナラーメン食べてきました。 久しぶりにバイクで阪奈道路を越え 天理スタミナラーメン本店まで走ってきました。 大阪市内よりおよそ2時間到着です。 すでに列がありますね。1時間ほど並びました。 うだる真夏の中うちわのギフトがありました。 助かりますね。...