wr 加太 all field キャンプ場

MAP

にほんブログ村
大阪市廻りをツーリングしたり 釣りしたり キャンプしたり のんびり一人遊びを楽しんでいます
こんにちは。ふるちんです。
大阪近郊でアウトドアを楽しんでいます。本日はは武庫川一文字に青物を狙って釣りをしてきました。
実は釣りに関しては五連敗中で本命を釣り上げていません。これはいかんと起死回生を狙い武庫川一文字にやってきました。
昨今一文字の渡し船が規制されるかも?との情報もありますが、一釣り人としてはルール、安全に対する費用は覚悟するので守ってほしい文化です。無茶な事する人など見た事ないですが、万に1人の行動で禁止になるのは寂しいですモラル、マナー、ルールを徹底し釣り場を守りましょう!
ウナギ、タコと釣り連敗中です。時期が早いのはわかっていますがウズウズが止まりません。少し深呼吸をしてターゲット魚をリサーチし対策をします。思いだけで出かけずにほっぺを叩きながら戦略を立てました。
釣果が多いのは?釣り場?タコ、青物、雑魚?五連敗もすると一発逆転をー夢みます。ここは一発大物青物ブリを夢を乗せて狙うことにしました。
梅雨時期の早々例年の通り各釣り場では青物が上がっています。
梅雨時期の大物はフィッシャーマンのストレス解消にどれだけ報いているか。各HPの釣り人の笑顔を見ればわかります。モットーは釣ったら食べる!なののでブラックバス以外は食べられる魚を狙います。
自作のメタルジグで狙います。基本高級なメタルジグでも百均んのメタルジグでも、もちろん自作のメタルジグでもピンク系か?ブルピンです。
朝四時半武庫一に到着です。すでに多くの釣り人がわんさかです。気分が高揚します。自分もこの釣り人と一緒だと思うと何故か親近感が湧きます。同時に負けてたまるか同時に鼻息も大きくなります。
釣り場に到着し、自作ルアーをバンバン投げ込んではただ巻きを繰り返します。僕はテクニックも無くぶきっちょなので基本ただ巻きをを高速で繰り返します。数撃ちゃ当たる戦法です。
6時半頃ようやく当たりです。すでに1時間半経ちました。今日も坊主と諦めかけたときのヒットです。興奮マックスです。一度シャクリを入れてからの当たりです。サゴシではなさそうです。横に走りました。興奮絶好調です。本命です。ただ引きは弱いです。できればハマチと願いましたかツバスでした。まーこれはこれで良しです。
お土産もできました。もー1尾と粘りますが暑さに敵いません。9時収竿です。すでにバテています。持ってきたお茶はもー空です。今年も去年以上の暑さです。でも今回は本命ゲットで大満足です。明日につながる釣りでした。
家に帰りビールの肴にお造りにしました。タコ、うなぎ、ハマチ待ってろ次こそは釣り上げます。
wr 加太 all field キャンプ場 wr 加太 all field キャンプ場 今年の夏にできた出来たてほやほやのキャンプ場です。 管理棟がめっちゃ格好がいいです。 冬の和歌山加太は寂しいですね。 夏の海水浴、釣りのシーズンはもっと賑わいがありますね。 キャンプ場に到...